余暇活動施設 割引優待施設紹介(小松市・加賀市・能美郡市)
ご案内
小松市
小松市立宮本三郎美術館
小松市立宮本三郎ふるさと館美術館・資料館等
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 400円 | 300円 |
大学生 | 200円 | 150円 |
宮本三郎美術館・宮本三郎ふるさと館は共通入館券です。
小松市立宮本三郎美術館
〒923-0904石川県小松市小馬出町5番地
TEL:0761-20-3600 FAX:0761-24-3374
小松市立宮本三郎ふるさと館
〒923-0982石川県小松市松崎町16-1
TEL・FAX:0761-43-3032
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
小松市立錦窯展示館美術館・資料館等
九谷焼の上絵付用の窯を展示しています!
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 300円 | 250円 |
〒923-0931 石川県小松市大文字町95番地1
TEL・FAX:0761-23-2668
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
小松市立本陣記念美術館美術館・資料館等
和風庭園の中、美しい日本美術と出会える美術館
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 300円 | 250円 |
割引優待料金に消費税を含むものとする。
〒923-0903 石川県小松市丸の内公園町19番地(芦城公園内)
TEL:0761-22-3384 FAX:0761-21-7683(小松市立博物館)
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
小松市立博物館美術館・資料館等
こまつを知りたい人!集まれ!観光のはじまりは博物館から
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 300円 | 250円 |
〒923-0903 石川県小松市丸の内公園町19
TEL:0761-22-0714 FAX:0761-21-7683
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
ゆのくにの森日帰り温泉・レジャー施設等
見て、ふれて、創って。
13万坪の伝統工芸のテーマパーク。
50種類以上の体験が楽しめます。
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 530円 | 430円 |
学生(中学生・高校生) | 420円 | 340円 |
小人(小学生以下) | 320円 | 260円 |
〒923-0393 石川県小松市粟津温泉ナ3−3
TEL:0761-65-3456 FAX:0761-65-3344
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
能美市、能美郡川北町
能美市九谷焼資料館
能美市九谷焼陶芸館美術館・資料館等
古九谷から現代九谷に至る全時代の作品を鑑賞できます。
陶芸館では、気楽に絵付体験や作陶体験がどなたでも楽しめます。
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 300円 | 250円 |
小人(小・中・高校生) | 150円 | 120円 |
能美市九谷焼資料館と能美市九谷焼陶芸館は共通入館券です。
九谷焼資料館
〒923-1111 石川県能美市泉台町南56番地
TEL:0761-58-6100 FAX:0761-58-6086
九谷焼陶芸館
〒923-1111 石川県能美市泉台町南9番地
TEL・FAX:0761-58-6300
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
淺蔵五十吉美術館美術館・資料館等
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 500円 | 400円 |
小人(小・中・高校生) | 300円 | 250円 |
〒923-1111 石川県能美市泉台町南1番地
TEL・FAX:0761-58-6789
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
クアハウス九谷日帰り温泉・レジャー施設等
湯谷温泉の源泉を活用した水着着用型の多目的温泉保養施設。
クアハウスゾーンと健康温泉ゾーンに分かれています。
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,570円 | 1,250円 |
中人(小学生) | 840円 | 670円 |
小人(3歳以上) | 420円 | 340円 |
〒923-1111 石川県能美市泉台町東10番地
TEL:0761-58-5050
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
加賀市
石川県九谷焼美術館美術館・資料館等
親水公園に囲まれ解放感あふれる九谷焼専門の美術館です。
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人 | 500円 | 420円 |
毎週月曜日は休館日となります。(祝日の場合は開館)
〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
TEL:0761-72-7466
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
九谷焼窯跡展示館美術館・資料館等
各所見学のほか、年4回の企画展と蹴ロクロ・絵付けの体験も開催。
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 310円 | 260円 |
毎週火曜日・12月31日・1月1日は休館日となります。
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉19の101番地9
TEL:0761-77-0020
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
魯山人寓居跡いろは草庵美術館・資料館等
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 500円 | 420円 |
75歳以上 | 250円 | --- |
高校生以下 | 無料 | --- |
毎週水曜日は休館日となります。
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18の5番地
TEL:0761-77-7111 FAX:0761-77-7110
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
中谷宇吉郎雪の科学館美術館・資料館等
「雪博士」の業績を紹介し、人工雪、ダイヤモンドダストなども体験できます。喫茶室からの眺望はすばらしい。
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
一般 | 500円 | 420円 |
〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ106番地
TEL:0761-75-3323 FAX:0761-75-8088
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
北前船の里資料館美術館・資料館等
明治初期の豪荘な北前船主屋敷を保存公開した資料館です。
種 別 | 一般入場料金 | 割引優待料金 |
---|---|---|
一般 | 310円 | 260円 |
〒922-0554 石川県加賀市橋立町イ乙1−1
TEL:0761-75-1250 FAX:0761-75-2312
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。
かんぽの宿山代ホテル・旅館
宿泊部分 | 種 別 | 割引優待料金 | |
---|---|---|---|
大人・中学生 | 宿泊代金(1泊2食で消費税を含む。) から1人につき500円を控除した金額 | ||
入浴部分 | 種 別 | 一般入浴料金 | 割引優待料金 |
大人(中学生以上) | 600円 | 400円 | |
子供 (6~11歳) | 200円 | 100円 |
割引優待料金に消費税を含むものとする。
〒922-0254 石川県加賀市山代温泉温泉通32-1
TEL.0761-77-1600
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎ご予約の際、予め割引優待を利用の旨お申し出いただき、当日フロントに石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証提出してください。
- ◎他の割引(プラン企画等)との併用はご容赦下さい。
- ◎現金でのご精算となります。
ゆけむり健康村日帰り温泉・レジャー施設等
お風呂からフィットネスまで内容充実。一日のんびりくつろげます。
種 別 | 一般入館料金 | 割引優待料金 | |
---|---|---|---|
全館(健康湯・プール) | 大人 | 1,200円 | 960円 |
子人(3歳以上小学生) | 500円 | 400円 | |
健康湯のみ | 大人 | 500円 | 400円 |
子人(3歳以上小学生) | 200円 | 160円 | |
プールのみ | 大人 | 700円 | 560円 |
子人(3歳以上小学生) | 300円 | 240円 |
〒922-0128 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
TEL:0761-78-5546 FAX:0761-78-5822
ご利用にあたってのご注意
- ◎営業時間、事前予約の有無など予めご確認の上、ご利用ください。
- ◎割引優待のご利用は、協会の会員及びその家族に限り有効です。
- ◎割引優待適用は、利用当日、施設の窓口に石川県市町村職員共済組合が交付する組合員証・組合員被扶養者証、又はライフプラン協会が交付する会員証を提出して、割引優待料金をお支払いください。